Our Mind幹となる考え
(Core)「地球環境をより良くしていきたい。」
私たちの取り組みの幹となる考えです。
「自然を守るのは人間」という母の家の教えから。
このような考えを持つようになったきっかけは、私の母の2つの物語が関係しています。一つは、私の母が幼い頃から「自然を守るのは人間」という教えのもとで育った経験からです。現に母の実家は築105年の古民家を改築していたりと、自然を大切にする暮らしの中で過ごす中で、自然とこの考えを持つようになりました。
母のガンの経験から「自然を守る活動をしよう」と決心。
二つ目は、母がガンという病にかかった経験です。そこから母は「健やかな生活とは?」と考えるようになり、「このまま生きていけるなら社会に貢献できることをしたい」そう考えるようになりました。その時、家の教えである「自然を守るのは人間」という言葉と重ね合わせ、「自然を守るのは人間、それは自分だ。だから自然を守る活動をしよう」と決心したことがきっかけした。

Want To Do実現したいこと
(Objective)「日本にクヌギの木を植える。」
私たちは本気で実現したいと考えています。
なぜ「クヌギの木」なのか。
それはクヌギの木を山の頂上に植えることで、
最終的に海の水をきれいにすることができるからです。
壮大なビジョンではありますが、私たちは本気で実現したいと考えています。
クヌギの木が山の頂上にあることで、野生動物はその実を食べて食欲を満たすことができます。
さらにクヌギには多くのタンニンが含まれており、土壌を豊かにする効果もあります。そして雨が降ると、その栄養が川を経由して海に流れ、海洋生物にまで循環するのです。
かつて日本政府はクヌギの木を伐採し、代わりにスギを植えた経緯があります。
だから私たちはクヌギの木を日本に再び増やしていき、海の水を浄化したいと願っています。
SDGsSDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、
持続可能な社会の実現に向けた積極的な取組みを行います。
(Approach 01)ダイバーシティな人材採用
多種多様な人材を積極的に採用してまいります。
- 多種多様な人材を採用
- 生産性や競争力を最大限に発揮できる機会を提供



(Approach 02)環境に配慮した事業活動
環境に配慮し、持続可能な事業活動に努めてまいります。
- 環境に配慮した商品の製造、提供を実施
- 商品に使用している原材料は様々な場面で再利用可能である

(Approach 03)品質の高い商品の提供
お客様のご要望にお応えするため、限りある資源を大切にすることにより安心安全な品質の高い商品を提供してまいります。
- 原材料は高品質なものを使用
- 商品に一部使用している成分は海外から輸入しており、現地の雇用促進に貢献している



(Approach 04)事業活動を通じた社会貢献活動
地域貢献活動に積極的に取組んでまいります。
- 毎朝、事務所周辺の清掃活動を実施
- 各地ボランティアへの積極参加
- 今後、地元産の食材を活かした商品づくりを検討

商品に関するお取引やご相談については、
お問い合わせフォームより問い合わせください。